5月11日(土)北羽鳥グラウンドにてゼビオリーグ、その後、根郷FCさん、七栄FCさんとTMを行いました。
強い風が吹く中、みんな一生懸命走り抜きました。
いろいろなポジションを経験していく中で、違う角度から見えること、感じることもたくさんあるでしょう。
全てを力にしていきたいですね。
根郷FCさん、七栄FCさん、遠方までお越しいただきありがとうございました。
5月11日(土)北羽鳥グラウンドにてゼビオリーグ、その後、根郷FCさん、七栄FCさんとTMを行いました。
強い風が吹く中、みんな一生懸命走り抜きました。
いろいろなポジションを経験していく中で、違う角度から見えること、感じることもたくさんあるでしょう。
全てを力にしていきたいですね。
根郷FCさん、七栄FCさん、遠方までお越しいただきありがとうございました。
5月4日(土)栄グラウンドにて成田市4種サッカー大会が開催されました。
予選リーグ B組
1-1 vs 成田FC
1-0 vs 三里塚FC
3-0 vs VOSPOSIR FC
2勝1分けで1位通過、決勝トーナメントへ。
準決勝
0-1 vs成田SSS
3位決定戦
1-2 vs七栄FC
4位で結果を収めました。
どの試合も一進一退で選手たちの体力・精神力をすり減らしながらの試合運びでした。
だんだんと足が止まり、流れを持っていかれる場面も増えていきました。
これからの課題が見えてくる1日でした。
対戦チームの皆様、大会運営の皆様、ありがとうございました。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
1月8日(月、祝)北羽鳥グラウンドにてボレイロ全学年での”初蹴り”が行なわれました。
普段、顔を合わせることの少ない他学年やコーチ、OBOGとの交流の場となりました。
ヘッドコーチからは「自分へベクトルを向けて、自分がどうやったら上手くなるかを追求していきましょう」とお話がありました。
この1年しっかり実行していけるよう頑張っていきましょう!!
12月10日(日)大谷津多目的広場にてレクを行ないました。
選手、コーチ、保護者みんなでサッカー、サッカービリヤードで体を動かしました。
体を動かした後はドキドキワクワクのXmasプレゼント交換!!
どんなプレゼントが入ってたかな?
夜は選手達がずっと楽しみにしていた焼き肉屋さんで慰労会。
今年ももうすぐ終わりになりますが最後までがんばりましょう!!
ヘッドコーチ、コーチ方、レク係さん、幹事、副幹事、この日のために計画、準備、運営していただきありがとうございました。
サッカー中の真剣な表情とは違った子供らしい笑顔がたくさん見られました。
選手達、保護者にとって良い思い出のひとつになりました。
12月9日(土)行方市北浦第1グラウンドにおいて行方杯が開催され参加してきました。
結果は準優勝!!
普段は対戦する機会のない茨城のチームと戦うことができました。
1試合目から自分たちのサッカーができ、少ない失点で決勝トーナメントに進出しました。
決勝ではそれまでの疲れが出てしまったのか相手に攻められる場面が多くなってしまいました。
疲れてきてるのは相手も同じ条件。
そこで巻き返せる体力、気力、チャンスを呼び込むことができるようにしていきたいですね。
《予選リーグ》
〇5-0 vs 高松SSS
〇5-1 vs 旭SSS
《準決勝》
〇2-0 vs 大野原SSS
《決勝》
●0-3 vs 東庄FC
大会主催者様、対戦チームの皆様、ありがとうございました。