スポ少県大会成田地区予選

本日はスポ少県大会成田地区予選がはなのきグランドで行われました。

4チームのリーグ戦で上位2チームが成田代表として本戦に進む事が出来ます。


第一試合セレステJFCとの試合は中盤の競り合いに勝てず何度も

そこからサイドに展開され3バックの裏を取られる形で更に自チーム

も中盤の選手またトップが前を向けない中周りに預ける事も無く

唯潰され、奪われの繰り返し、チームとしての組立、決まりごと

また直近で練習してきた事全てが記憶にないのではと思う程

確かにDFの怪我や慣れない11人制3バックで機能しなかった部分も

有ると思うが、今日の参加選手や現状え考えられるフォーメーションの

特性中盤での競り合いに負ければ当然そこから裏に展開される。

サイドの選手も上がり下がりのメリハリカが無く簡単に数的優位を作られ

最後までボレイロらしさの見えない試合で0-1で終了

これで後がなくなった、大栄FC戦縦からの得点は重ねる物の失点も有り

結局この試合も形は作れず5-2で終了

最後の試合NSSS戦はようやく中からのサイド攻撃が見え得点は少なくても

ようやくボレイロらしい場面が2回位見られ、2-0で県大会出場を決めた。


その後本、日の試合に関してや最近の結果に関して話しましたが、

今の固定概念でプレイしていれば、結果は付いてこないと思う。

ゲームメーカーの球離れや視野の狭さサイドの選手の関わりも厳しい


組立もエースに預け突破で得点・・・イメージはずっとこのまま、体格差や身長、更に

スピードで個人での打開が難しくなった今、ボールを仲間と動かしゲームを

組み立てる、セレステの中心選手はその辺を理解しプレイしていたと思う

ボレイロの中心選手は何時気づくのか、見守って行きたいと思う