2023年(令和5年)4月23日(日) @引地公園(9:00-12:00)
今日は基礎練習多めでしっかりと体幹鍛えます!
そして、待ちに待った”正ユニフォーム”が届きました!
大き目の真新しいユニフォームに初めて袖を通す瞬間は、親にとっても子供たちにとってもわくわくする瞬間!
きっと6年生になる頃には、練習した分だけ擦り切れたり、体も成長してユニフォームが小さくなっていたりすることを想像しながら...。
そしてラストショットは、腕を組んでお決まりの”ボレイロポーズ”!
2023年(令和5年)4月23日(日) @引地公園(9:00-12:00)
今日は基礎練習多めでしっかりと体幹鍛えます!
そして、待ちに待った”正ユニフォーム”が届きました!
大き目の真新しいユニフォームに初めて袖を通す瞬間は、親にとっても子供たちにとってもわくわくする瞬間!
きっと6年生になる頃には、練習した分だけ擦り切れたり、体も成長してユニフォームが小さくなっていたりすることを想像しながら...。
そしてラストショットは、腕を組んでお決まりの”ボレイロポーズ”!
2023年(令和5年)4月8日(土) @吾妻小(9:00-12:00)
新2年生☆新体制の下での練習がいよいよ始まりました。まずは、コーチから挨拶、自己紹介からの基礎練習スタート!
1学年進級して、体も心も一回り大きくなったメンバーで、これから1年頑張っていこう!
コーチや保護者の皆さまのご協力どうぞよろしくお願いいたします。
2023.2.18 JSP CUP@下総運動公園
1年生初の自主開催大会、
2月とは思えない気候のもと、6チームにお越しいただき開催することができました。
結果は↓↓↓
優勝:成田SSSフェニックス
準優勝:FCボレイロ レッド
3位:FC根郷
敢闘賞:成田SSSイーグルス、FCボレイロ ブルー
MIP賞を各チームより選出
皆さんおめでとうございます!!
ボレイロ1年生にとっては初めての2チームエントリーです。
いつもと違う戦い方をすることになり、悔しい思いもたくさんしたと思います。
特にレッドの決勝戦、0-0引分からのPKでの敗退。準優勝ってとても立派な順位なのに
負けて終わるからとても悔しい。子供たちも涙が…。
でも両チームともに頑張りました!!
1年生保護者にとっても初めての経験となった自主開催大会、
無事に終えることができ、ほっとしています。
お越しいただいたチームの皆様、ありがとうございました。
株式会社ジェイ・エス・ピーサービス様
成田市スポーツ協会様
ありがとうございました。
また、ボレイロ本部、他学年コーチ・保護者の皆様、事前準備から当日の進行等ご協力いただき
ありがとうございました。
そして1年生の子供たち、保護者のみなさん、コーチ!!
お疲れさまでした!!今年度もあとわずかです。引き続き頑張りましょう!!
2/12 成田市低学年大会に参加してきました。
年明け初の試合となりました。
12月からありがたいことにメンバーが増え、今日が試合デビューのメンバーも!!
久々の試合に見ているほうは少しドキドキ…
<予選リーグ>
VS七栄FCさん 4-1〇
VS成田FCミランさん 5-0〇
リーグ1位で予選通過!!
<決勝トーナメント>
準決勝
VS成田SSSフェニックス 6-2〇
決勝
VS成田SSSイーグルス 6-0〇
結果、
見事優勝ーーー!!!
初戦から攻めることができ、また相手の攻撃にもきちんと対応していました。
そしてうれしいのが新しく加入してくれたメンバーの活躍!!
緊張もあったと思うけど、攻守ともに活躍してくれました☆
対戦相手のプレーや姿勢にも学ぶことは多く、これからの練習にもいかしていきたいですね!
↓ちょっと撮ってみたかったアングルにチャレンジ笑
↓うーん、思ってたのとなんか違う?笑 けど、子供たちうれしそうだからいいかな??
というわけで
1年生みんなの頑張りで優勝といううれしい結果と笑顔で終えることができました。
でもまだまだ先は長い!どんどんパワーアップ目指して頑張りましょう!!
そして来週は自主開催のJSP杯が待っています!!
選手もコーチも保護者の皆さんも、今日はゆっくり休んで来週の大会も頑張りましょう♪
今大会の運営に関わってくださった皆様、対戦してくださった皆様ありがとうございました。
12月3日、四街道市チャリティー・ミニサッカー大会へ出場しました。
開会式の最後に選手みんなで「ブラボーーーーー!!!!!」と叫んで始まった今大会。サッカー少年達にとってW杯での日本代表の活躍はとてもうれしいですね♪
今日も懸命にボールを追いかけ、ゴールを狙っていました!
結果はリーグ2位通過、トーナメント1回戦で敗退。
対戦したチームは個々の技量もすばらしく、ゴールへの気持ちもとても積極的でした。
負けてしまったけど、強いチームと戦って得たものは多いはず!!
悔しさをバネにこれからもがんばっていこう!!
途中パラパラっと降った雨の後に
とてもきれいな虹がかかりました。
雨のあとの虹のように、悔しい結果のあとにはうれしい結果が待っていますように!!